太田青磁の日記

There's no 'if' in life… こんにちは、短歌人の太田青磁です。

2016-01-01から1年間の記事一覧

短歌人2017年1月号

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 今月の月詠です。 短歌人2017年1月号 会員2(太田青磁) 立冬という名の響きににふさわしく 木枯らし一号吹きぬける朝 自転車の荷台に乗せる坂道はこわいやっぱりこわい気持ちいい 「21じゃきついんだよね」上履きを買…

うたの日とわたし

「うたの日」が誕生した2014年4月にわたしは短歌をはじめた。読書メーターという本好きな人の集まるSNSで、短歌を作り始めた友人に誘われたのがきっかけであった。歌集や入門書を読みはじめ、どうしたらうまくなるのだろうかと考えるようになった。インター…

2016年を振り返って

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 2016年の短歌活動を振り返ってみます。 歌を詠むという点では、今年はこれといった進歩がみられずもどかしい一年でした。欠詠しないという最低のラインをギリギリ越したという実感です。 歌を読む場を作る、人と出会う場…

第9回現代の歌人を読む会を開催しました(穂村弘さん、林和清さん)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 第9回現代の歌人を読む会を開催しました。この読書会も多くの方に参加いただきながら一年が経ちました。 今回の歌人は穂村弘さんと林和清さんです。「かばん」と「玲瓏」のお二方の歌を7人で味わうように読みました。 …

2016年自選五首

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 2016年に発表した歌から、五首を紹介します。 原発を再稼働します 防災は各自治体にお任せします /短歌人2016年5月号 社会詠をしておかなければという思いが先走っている感じでした。結社の方に好意的な評をいただき励…

瀬戸際レモン(蒼井杏)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 少しずつブックレビューのような記事もはじめていきたいと思っています。 今回は蒼井杏さんの『瀬戸際レモン』を紹介します。 蒼井さんは第6回中城ふみ子賞受賞、第57回短歌研究新人賞佳作、と輝かしい経歴を持ち、満を…

文さんのブログで短歌が紹介されました

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 文さんのブログ「f_blue な日々」にて、私の短歌が紹介されました。 眼の遠くなりし上司に頼まれて細かなメモの文字音読す(太田青磁) fumikohblue.at.webry.info 文さん、ありがとうございました。

一歌談欒 vol.3(笹井宏之「まちがえて図書館を建てたい」追記しました)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 各自が自分のメディアで一首評をする「一歌談欒」の3回目です。今回は笹井博之さんの透明感にあふれる歌を取り上げます。 この森で軍手を売って暮らしたい まちがえて図書館を建てたい/笹井宏之『ひとさらい』(『えー…

長谷川知哲さんのブログで短歌が紹介されました

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 長谷川知哲さんのブログ「切磋琢磨Blog」にて、私の短歌が紹介されました。 有隣堂の文庫カバーをひとつずつ集めて作る本棚の虹(太田青磁) 切磋短歌Blog 短歌人会員2 その3 2016/12 長谷川知哲さん、ありがと…

短歌人東京歌会に参加しました。

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 12月11日に短歌人の東京歌会に参加しました。年内最後の歌会とあって、見学の方も含め50首の歌を読みあいました。先月は東京歌会に参加できず、勉強会や読書会、文学フリマなどに参加していたので、遠征を終えてホームに…

短歌人10月号 Selection(おのでらゆきお選)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 10月号に投稿した作品をSelectionに掲載いただきました。 短歌人2016年10月号会員2欄Selectiion おのでらゆきお選 想像がふんわりとふくらむ、詩情豊かな新鮮味のある、うた 茂吉、鉄幹、晶子、文明の碑が並ぶ草津にゆ…

短歌人2016年12月号

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 今月の月詠です。 短歌人2016年12月号 会員2(太田青磁) エクセルに埋め込まれたる関数をほどきて半期決算となす 目の遠くなりゆく上司に頼まれて細かなメモの文字音読す 有隣堂の文庫カバーをひとつずつ集めて作る本…

さまよえる歌人の会に参加しました(中山俊一『水銀飛行』)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 11月26日(土)にさまよえる歌人の会に参加しました。 先月の会で染野太朗さんから、中山俊一さんの歌集を薦められて一気に読んでしまった勢いで、はじめてのレポーターとして発表の機会をいただきました。 もう一方のレ…

第23回文学フリマに参加しました

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 11月23日に流通センターで開催された第23回文学フリマ東京に参加しました。11時の開場と同時に入場し、各ブースを周りいろいろな本や雑誌を入手しました。途中、短歌人の方々、読書メーターの方々、読書会にてご一緒して…

第2回漂流歌会に参加しました

こんにちは。短歌人の太田青磁です。 11月5日(土)にショージサキさん主催の第2回漂流歌会に参加しました。 ちょうど、うたつかいの秋号で会場の「珈琲西武」が紹介されていたのが気になっていて、思い切って参加してみました。 詠草を送っていたものを、…

一歌談欒 vol.2(中澤系「理解できない人は下がって」)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 各自が自分のメディアで一首評をする「一歌談欒」の2回目です。今回は中澤系さんの代表ともいえる歌を取り上げます。 3番線快速電車が通過します理解できない人は下がって /中澤系『中澤系歌集 uta0001.txt』 3番線…

第8回現代の歌人を読む会を開催しました(俵万智さん、荻原裕幸さん)(2)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 10月30日の日曜日に第8回現代の歌人を読む会を開催しました。後半は俵万智さんの『かぜのてのひら』以降の歌と、荻原裕幸さんの歌です。 俵万智さんの続きです。 焼き肉とグラタンが好きという少女よ私はあなたのお父さ…

第8回現代の歌人を読む会を開催しました(俵万智さん、荻原裕幸さん)(1)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 第8回現代の歌人を読む会を開催しました。この読書会もようやく軌道にのってきた感じで、参加したいと言ってくださる方も増えてきました。 今回は、はじめての方が4名もご参加くださって、あわせて9名で短歌を鑑賞し…

短歌人2016年11月号

こんにちは、短歌人の太田青磁です。今月の月詠です。 短歌人2016年11月号 会員2(太田青磁) あ 夕暮れのスカイツリーはあでやかにうす紫のひかりこぼせり 空へゆくチケット売り場に並ぶ列 異国の言葉に包まれており 一分を数えるまでのエレベーターわれら…

一歌談欒 vol.1(今橋愛「おめんとか」)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 各自が自分のメディアで一首評をする「一歌談欒」というイベントが始まりました。初回は今橋愛さんの歌です。 おめんとか 具体的には日焼け止め へやをでることはなにかつけること /今橋愛『O脚の膝』(山田航編『桜前…

うたつかい2016年秋号

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 うたつかい2016年秋号に掲載された歌を紹介します。 「島を離る」 吾の名を呼ばれたようで振り向けば見渡す限り一面の海 急坂を斜めに昇るエレベーター グラバー園へと吾を誘(いざな)う 軍艦の姿に似たる島影は昭和の…

2016年8月号「20代・30代会員競詠」より(3)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 ひきつづき、短歌人8月号掲載の「20代・30代会員競詠」からいくつか紹介します。今回の参加者は「無人島へ持っていくアイテム」というエッセイを寄せています。実用的なアイテムを選ぶか、孤独の時間をどう過ごすか…

短歌人東京歌会に参加しました

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 短歌人の東京歌会は芭蕉記念館での開催でした。 普段は池袋に行くことが多いのですが、地元開催はうれしいものですね。41首の歌を4時間かけて読みあいました。 芭蕉ゆかりの挨拶歌があったりと、いい歌がたくさんありま…

2016年8月号「20代・30代会員競詠」より(2)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 ひきつづき、短歌人8月号掲載の「20代・30代会員競詠」からいくつか紹介します。この特集には去年一度だけ参加したことがあるのですが、題をつけると一連が立ち上がってきますね。 「日はまた昇り繰り返してゆく」…

2016年8月号「20代・30代会員競詠」より(1)

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 短歌人8月号掲載の「20代・30代会員競詠」からいくつか紹介します。 勢いのある若手の歌を読むと気持ちが新たになる感じがします。 たれをかもしるひとにせむ真夜中の生放送のラジオ以外に /「消えたオアシス」天…

鳥歌会on Twitterに参加しました

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 インターネットで開催された、第8回鳥歌会on Twitterに参加しました。前回に続いての参加でした。 参加者は主催の千原こはぎさんを含めて15名、詠草発表後にタグを使ったリプライで、互選をしつつ、最終日に選をするとい…

短歌人2016年10月号

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 今月の月詠です。 短歌人2016年10月号 会員2(太田青磁) 湯治場の石段上の境内に芭蕉の句碑はひそとありたり 茂吉、鉄幹、晶子、文明の碑が並ぶ草津ゆかりの百人として ティンパニをかかえて降りる階段が最初の試練コ…

「鍋ラボ in the 詩ty」に参加しました

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 ゆとり世代歌人YUTRICKを主宰し、斬新な企画と新しい短歌を生みだしているなべとびすこさんが上京し、歌会を開くということで「鍋ラボ in the 詩ty」に参加しました。 nabelab00.hatenablog.com 前半は題詠「歌」の歌会…

「短歌の本音」が公開されました

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 インターネットで短歌を楽しんでいる方々と一緒に、短歌のエッセイを出しています。企画力・編集力抜群の中村成志さんの編集です。 執筆はchariさん・中牧正太さん・牛隆佑さん・笛地静恵さん・泳二さん・篠田くらげさん…

第27代うたの人「奇跡」より

こんにちは、短歌人の太田青磁です。 第27代「うたの人」から、いくつかの歌を紹介します。今回から「うたの日」の上位の方と、抽選で選ばれた方による選抜歌会になりました。 題は「奇跡」です。 特選眩しさのなかに産まれたひな鳥はキセキ、キセキ、と全身…